【保存版】皇居ランニングはこれさえ守れば大丈夫!実は10つの宣言があった!

ダイエット・トレーニング

こんばんは。

はしるはしるおれたち♪

ということで、いつからか超人気ランニングコースとなっています皇居周辺。

信号がないというのと、一週が5キロということが人気の秘密です。

色々なランニング施設も周りに出来ていますね。

しかしながら、人気な場所ならではのトラブルが発生しているのも事実です。

kokyo002

そんなトラブルを少しでも解消するべく、皇居周辺のランニング施設の方々が集まって10つの宣言(2010年11月)を作成してくれました。

今日はそんなル宣言と皇居ランニングの身体への危険、おすすめのランニングステーションについて書いていきます。

[voice icon=”http://jyslife.com/wp-content/uploads/2015/09/profile-avat.png” name=”はやひら” type=”l”]普段走っているのにこのルールを初めて知りました!要チェックです![/voice]

皇居ランニング10つの宣言

左側走行を心がけます。

皇居ランナーは原則として歩道の左側を走るよう 努めます。もちろん、その場その場で他の利用者との 接触がないよう十分注意して走ります。

出典:https://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1667/Default.aspx

この左側走行というのはかなり重要です。なんていったって同じ左走行に自転車がいるから…。
ちょっとでも右側にいこうものなら、左側走行から目の前のランナーを抜こうと思って右側に出てきた自転車に引かれるという悲劇が起こってしまいます。
あとにも出てきますが、反時計回りで左側走行というのが、いちばん地面がボコボコしていなくては知りやすいコースになります。
景色もその方がキレイですしね。

狭いところは一列で。 追い抜きは避けます。

大手門前、千鳥ケ淵交差点手前や祝田橋交差点など 歩道が狭くなっているところでは、一列で追い抜きを 控え、スピードもセーブして走ります。

出典:上と同じ

ランナー同士で衝突しそうなポイントはいくつかあります。
何気に交番の前あたりが一番道も狭く、危ないんですが、まさかそこで追い抜きを考えている人はいないでしょう…。

あとカーブしながら、道も一緒に狭くなるポイントや下り坂の始まるあたりも狭い場所があったはず。
皆さん走っているんですから、ちょっと我慢すればきっと広い道に出るはずです。
あと少しの辛抱まってみてはいかがでしょうか。

できるだけ反時計回りで、 逆走は控えます。

皇居は、オリンピックのトラック競技などと同様、 反時計回りが主流となっています。特に、混雑時の 逆走(時計回り)はしないよう心がけます。

出典:上と同じ

私もよく皇居を走ったりしますが、たまに逆走の人がいるくらいでほんとにみんな反時計回りに走っています。
その状態で反対周りをしようとすると、はしっている人をよけようとした自転車にぶつかりそうになったりしてかなり危険です。
いくら皇居マラソンは視界がいいからと言って、カーブでも危険。

また、反時計回りで走っていても前の人を追い抜こうとした時は要注意です。
私も何度かありましたが、大抵の場合、その一つ前の人は二つ前の人を抜こうとしている可能性があります。
で、その前の人に気を付けていたら、後ろの人にぶつかったとか…。
とりあえず、車に乗っているときと同じように前後確認は徹底しておこうことをお勧めします。

ずっと同じ回り方ですと足への負担が偏りやすくなってしまいますので、たまに近所を時計回りで走ったりして調整してください。

混雑時はタイムにこだわらず、 常にゆとりあるペースを心がけます。

混雑している時間帯(平日午後 6 時から 9 時頃、 土日祝日におけるランニングイベント実施時など) にはタイムにこだわる走りは控えて、危険を感じた 時は一旦止まるくらいの余裕をもって走り、接触・ 衝突等のアクシデントを避けるよう心がけます。

出典:上と同じ

たまにいます。めちゃくちゃ早い人。
特に週末はマラソンの大会も開催されることが多く、めちゃくちゃ危ない。
記録を求めることも大事だとは思いますが、それでけがをしたら元も子もありません。

私も皇居マラソンの大会にでましたし、他のフルマラソンにも出ています。
皇居は走りやすい分、タイムが参考になりませんので、ここは練習だとおもってぜひ安全を優先してほしいです。

追い抜き・追い越しの際の 「声かけ」を心がけます。

追い抜くときは「右から行きます」。 追い越したら 「ありがとうございます」など声かけを心がけます。

出典:上と同じ

出来ている人は余裕のある人、出来ない人は余裕のない人。
これは絶対だと思います。
私はぜんぜん余裕がないので、声掛けできませんが…。
マラソンが大好きな人は当たり前ですが、ダイエット目的の人も怪我をしたら、その瞬間からリバウンド開始のゴングが鳴りますので、ぜひ声掛けを行って怪我だけは避けてほしいです。

グループ走は広がらず、 大集団にならないよう工夫します。

団体・グループ走は広がると他の利用者の迷惑に なります。広がらないよう心がけ、大集団になるようなら 少人数に分けたウェーブスタートなどの工夫をします。

出典:上と同じ

集団で走る際に広がってしまうのはよくわかる。人とそんなにくっついて走りたくないですもんね。
でもそこは親密度を上げるためにも、ぜひ超密着を!
となればいいですが、せめて列になって走るなど、周りの人に対して気遣いをしていただけたらなーと思います。
列になって走って、いつの間にかその行列が皇居を一周ぐるっと回るくらいの長蛇の列になっていたら面白いですよね。

クールダウン、集団での立ち話、 そぞろ歩きで歩道を塞ぎません。

走り終えたあと、集団での立ち話、広がってのそぞろ 歩きは他の利用者の迷惑になります。他の利用者の 動線を妨げないよう心がけます。

出典:上と同じ

遠足は家に着くまでが遠足だ!という名言が頭の中に響きます。
皇居マラソンも一緒です。
いままでせっかくルールを守ってきたのに、はしることを辞めた瞬間に歩行者になるわけではありません。
シャワーを浴びてスッキリするまでが皇居マラソンです。

音楽プレイヤーの ボリュームは控えます。

音楽プレイヤーを利用する場合は、他の利用者と 接触などのアクシデントを防ぐうえでも、周囲の 音や声が聞こえ、安全が確認できる音量にします。

出典:上と同じ

人は目と耳と肌で周りの様子を感じることが出来ます。
走っているときに音楽を聞いている人を見かけますが、後ろから来ている自転車や他の歩行者に気づきますか?
後ろに目のついている特殊な人は別ですが、音からしっかり後ろの様子もキャッチできるように余裕を持たせた音量にしておきたいです。

ゴミは必ず持ち帰ります。

水分補給、栄養補給などで出るゴミは必ず持ち帰り ます。都心のオアシスである皇居周辺道路を最高の 環境に保つよう心がけます。

出典:上と同じ

BBQ場がどんどん制限されて、管理区域でしかBBQが出来なくなったり、花火が禁止になったり。
世界遺産になった富士山は外から見るのが一番きれいだったり。
これも全部、ゴミ捨てのマナーの問題で起こっています。
せめて皇居の周りだけはキレイにしておきたいものです。

いつでも思いやりの こころをもって走ります。

皇居は旧江戸城であり、日本を象徴する我が国有数の 観光スポットです。国内外から訪れる人みんなが 気持ちよく楽しめるよう、思いやりのこころを もって走ります。

出典:上と同じ

いろいろなルールがありましたら、最後はやっぱり…思いやりの心です。
人や環境への思いやりさえあれば、すこしのルールくらい守れてしまうのではと思ったりしなかったり。

ということで、皇居ランニング10の宣言はこちらのページから印刷可能です。
https://www.kanko-chiyoda.jp/Portals/0/image/play/runner/kokyo-10.pdf

皇居ランニングが体に悪いというのは本当か

皇居ランニングの宣言について書いてきましたが、ちょっとネットで検索すると、皇居ランニングは体に悪いと言っているサイトをちらほら見かけます。

よく言われる皇居ランニングが体にわるい理由

  • 排気ガスが多い
  • ひらけた場所なので紫外線が強い
  • ランナーが多く競争心がめばえ無理をしやすい

ランニングを15年くらい続けている私の目から見ても皇居マラソンは体に悪いと思います。

でも、排気ガスは皇居で継続的に走れる場所に住んでいる人なら、ほとんど同じような環境に住んでいると思いますし、紫外線に関しても日焼け止めクリームや帽子で何とかなる。
無理をするにあたっては、これは個人的な問題で無理をする人はどんな状況でも無理をすると思います。

私の中で一番身体に悪いと思っているのは、そのマナーではないかなと思います。

人と人との接触事故などで走れなくなってしまうのがランナーにとっては一番よくないことだと思います。

もし身体に悪いというのを機にされる方は、まず習慣作りに皇居ランニングを初めて走る習慣が付いたら別の場所を走るようにするとか、走るきっかけに皇居を使っていただければと思います。

おすすめのランニングステーション

正直、まだ一店舗しか使ってなくて、厳選!みたいなことはできませんが、私のお勧めは「Marunouchi Bike&Run」です。

丸ノ内線の東京駅から地下のままそのまま歩いて3分くらいのところにある、ちょっと雰囲気のあるランニングステーション。

店員さんも親切でおすすめのランニングシューズを聞いたりすると教えてくれることもあります。

100円でタオルが借りることもでき、中はシャンプー、リンスがつかえてドライヤーも完備しています。

平日は朝6:30~夜23:00までやっているので、仕事帰りや朝の時間を有効活用したい方にお勧めです。

その他色々とイベントも開催されているので、まだ走り始めで継続して走れるか不安な方もいいきっかけになるかもしれません。

まとめ

走る人は走る。走らない人は走らない。

皇居ランニングをする際はこの10個の宣言をしっかり守って走りましょう!

って私も気を付けます。

タイトルとURLをコピーしました